人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2019年 05月 31日
種松山のミドリシジミ2019-1
 そろそろ種松山でミドリシジミが発生するころである。偵察に出かける。ポイントはいつものNIポイント。現地着17時頃。

 いつもの下草ポイントを丹念に見ると、アカシジミとミズイロオナガシジミがポロポロ。
種松山のミドリシジミ2019-1_d0001300_11213652.jpg
▲アカシジミ 種松山NI
種松山のミドリシジミ2019-1_d0001300_11213695.jpg
▲ミズイロオナガシジミ 種松山NI

 よさげな場所にヒメさんがいたのでパチリ。
種松山のミドリシジミ2019-1_d0001300_11213687.jpg
▲ヒメウラナミジャノメ 種松山NI

 叩きポイントに移動。テリ張りは見られない。叩いても出ない。最後の最後に2頭ほど飛び出したが、証拠写真だけ。出始め。

 その後、IDポイントも見て回ったが、同じような状況。ベニシジミがいいところにとまったのでパチリ。
種松山のミドリシジミ2019-1_d0001300_11213627.jpg
▲ベニシジミ 種松山ID 本日のお気に入り

 あと2、3日かな。






# by ryochan_ex | 2019-05-31 23:59 |
2019年 05月 25日
アカシジミ ゲット2019
【5月22日】
 漏れ伝え聞くところによるとアカシジミが発生しているらしい。確認のため夕方から種松山に出かける。最初に訪れたのはNIポイント。歩いているとチラチラ飛んでいる。数もそこそこ。既に傷んだ個体もあることから、少なくとも数日前には発生していたようだ。写真は撮ったのだが、腕ならしになっただけ。

 次に訪れたのはSKポイント。ここは初めて来る。目的はオオミドリシジミのポイントの下見。種松山で過去に記録のあるゼフで唯一撮影出来ていないのがオオミドリシジミ。ピークに集まる習性があるとかで、このポイントに来たのだが、いたのはアカシジミだけ。それも樹冠をただ飛び回っているだけ。だが数が半端ではなく、まさに乱舞。こんなにたくさんのアカシジミが乱舞しているのを見たのは初めて。しばらく見とれていた。そんな訳で撮影は出来ず。

【5月25日】
 早起きしていつものNIポイントへ行く。歩いているとチラホラ飛んでいる。いつもの下草ポイントを見てびっくり。「なんだこれは」というくらいにいる。ここまでいると逆に目移りして困る。新鮮で、ロケーションのいい場所にとまっている個体を探して写す。
アカシジミ ゲット2019_d0001300_15485214.jpg
▲アカシジミ この写真の中だけで、12匹いる。
アカシジミ ゲット2019_d0001300_15485250.jpg
▲アカシジミ
アカシジミ ゲット2019_d0001300_15485224.jpg

▲アカシジミ

 もういっぱい撮ったのだが、どれも同じような写真ばかりなので割愛。

今日は蝶以外に2つの収穫があった。
 1.SONY.RX100.M3は蝶の撮影には向いていないことがわかった。当分は今までどおりNikon1.J5でいくつもり。
 2.新しく新調した6.3mmの叩き棒。これまで使用していたものより90cm長いので、体力的にどうかなと思って心配していたのだが、なんとか使えそう。

【最近のマイブーム曲】
 ついこの前までマイブーム曲はプリプリのMだったんだが、ひょんなことから最近のマイブーム曲はモランボン楽団の「走って行こう未来へ」。聞いていると血沸き肉躍るような爽快感がある。とくに左から3人目の娘が手を挙げる決めポーズがいい。歌詞を知ると引くが。いろいろと事情もあるでしょうが、こんな娘のいる国とは仲良くしたほうがいいと思う(笑)。おじさんの戯言でした。



# by ryochan_ex | 2019-05-25 23:59 |
2019年 05月 04日
浜辺の蝶2019
 そろそろサトキマダラヒカゲが発生しているころである。ここのところ毎年通っている浜辺のポイントに出かける。今年はどこも蝶が少ない。このポイントも同じで、例年の半数もいない感じだ。

 今日の目的はRX100.M3に慣れることと、逆光での条件を探ること。粘っていると、何とかイメージに近い所にとまってくれたので撮影。まずはNikon1.J5+ストロボ。
浜辺の蝶2019_d0001300_21395911.jpg
▲サトキマダラヒカゲ Nikon1.J5 ストロボ発光

次はSony.RX100.M3.自然光
浜辺の蝶2019_d0001300_21395998.jpg
▲サトキマダラヒカゲ Sony.RX100.M3.自然光

 バックのボケ方はnikon1、光の感じはRX100が好きかな。次はRX100で絞りをF10くらいにしてどうかなという感じかな。ただ絞ると小絞りボケが目立ってくるので兼ね合いが難しい。絞った時のボケ具合って実際の絞り径で決まると思っているのだが、どうなんだろう?

 この後、いくつかポイントを周ったのだが、全くと言っても過言ではないくらいに蝶がいない。何なんだろう。不思議だ。







# by ryochan_ex | 2019-05-04 23:59 |
2019年 04月 05日
沖縄一周の旅 4日目
 沖縄一周の旅4日目。最終日。いつものように6時起床。窓から外を見ると雨が降っている。
沖縄一周の旅 4日目_d0001300_12073837.jpg
▲ホテルの窓から見た風景

 ホテルの食堂で朝食を済ませて出発。今日最初に訪れたのは、伊計島。
沖縄一周の旅 4日目_d0001300_22140245.jpg
▲海中道路 伊計島に通じる長い道路
 小雨が降るああいにくの天気だったので、いまひとつだったが、晴れていたら素晴らしい景観だと思う。やはり沖縄は晴れていて、なんぼだと思う。
沖縄一周の旅 4日目_d0001300_12073833.jpg
▲伊計ビーチ
 綺麗な水の海水浴場。いかにも南国っぽいのではあるのだが、おじさん一人で来ると、ま、それだけ。風がきつかった。管理人のおじさんが「内地で言う春一番ってやつかな」と言っていた。

 次に訪れたのは、世界遺産.首里城。
沖縄一周の旅 4日目_d0001300_12073889.jpg
▲世界遺産.首里城
沖縄一周の旅 4日目_d0001300_12073815.jpg
▲世界遺産.首里城の内部
 内部は畳敷きだった。すごく綺麗。案内の人によると15年くらい前に復元したとか。

 昼食は首里城の敷地内にあるレストランで、アグー豚のトンカツを食べた。これで予定はすべて完了。少し時間があったので、雨のウミカジテラスを散策して時間調整をした。やはり晴れてなんぼを痛感した。

 少し早めにレンタカー会社に到着。返却手続きは、超簡単、5分ほどだった。レンタカー会社の送迎バスで那覇空港へ。
沖縄一周の旅 4日目_d0001300_12073856.jpg
▲レンタカー会社(タイムズ.カーレンタル)のバスで那覇空港到着
沖縄一周の旅 4日目_d0001300_12073972.jpg
▲那覇空港
 那覇空港はすごい人だった。チェックインはすぐだったが、手荷物カウンターには100人以上の列。手続きに30分以上かかった。

 帰りは18時35分発のJTA016便。岡山空港到着は20時25分の予定。定刻通りに離陸。
沖縄一周の旅 4日目_d0001300_12073724.jpg
▲離陸 この瞬間が一番怖い(笑)。
沖縄一周の旅 4日目_d0001300_12073769.jpg
▲飛行中 黄昏の空が綺麗 機内サービスで出たコンソメスープが美味しかった。

 20時15分、定刻より10分ほど早く岡山空港に無事着陸。
沖縄一周の旅 4日目_d0001300_12073737.jpg
▲岡山空港 寒い。

 今回の旅の全行程図。
沖縄一周の旅 4日目_d0001300_12074852.jpg
▲沖縄一周の旅.全行程図

 印象深い旅だった。景観も内地とは異なるのだが、この「内地」という沖縄の人が普通に使う言葉に集約されるように、文化の違いに驚かされた。「内地」という言葉は内地の人はまず使わない。最も驚いた文化の違いは宗教文化。仏教ではないんだと思う。お墓を見たときには「これなに?」と思った。内地のお墓とは全く違う。写真は控えたので興味のある方はググってみると驚くと思う。
 シーミー(お墓の前にブルーシートを広げて、一族そろって行う宴)も初めて知った。沖縄では知らない人はいない大切な宗教行事とのこと。食文化も違った。どうも沖縄の人は食事の時にお茶を飲まないようだ。

 他にもたくさんの文化の違いに驚かされた。沖縄に行かなければ一生知らなかったのではないかと思う。視野を広げてくれた、楽しい旅だった。






# by ryochan_ex | 2019-04-05 23:59 | 車中泊の旅
2019年 04月 04日
沖縄一周の旅 3日目
 朝起きると薄日が差している。天気予報では一日中曇りなのだが、少しでも晴れる方に外れてもらいたい。
沖縄一周の旅 3日目_d0001300_13235477.jpg
▲リゾートホテル.ブエナビスタ今帰仁の部屋から見る風景

 今日最初に訪れたのは、沖縄本島最北端の辺戸岬
沖縄一周の旅 3日目_d0001300_22211505.jpg
▲沖縄本島最北端.辺戸岬
 ここまでくると、観光客は,まばら。
沖縄一周の旅 3日目_d0001300_22211566.jpg
▲沖縄本島最北端.辺戸岬
 端っこ感もあり、雄大で、なかなかいい所だ、沖縄本島の土地柄は、南部は街、北部はヤンバルと言われる、よく言えば自然の残された土地。普通にいえば田舎。道路にはヤンバルクイナの飛び出しに注意の標識がいたるところにあった。
沖縄一周の旅 3日目_d0001300_22402630.jpg
▲ヤンバルクイナの標識 ロードキルが多いのだとか

 次に訪れたのは、沖縄本島最東端.瀬嵩埼。
沖縄一周の旅 3日目_d0001300_22211603.jpg
▲沖縄本島最東端.瀬嵩埼
 周りは自然がいっぱい。内地(沖縄の人は普通に言う)では見られない蝶が,ぽろぽろ飛んでいるのだが、なかなか写せない。なんとか一匹だけ写すことができた。
沖縄一周の旅 3日目_d0001300_22211565.jpg
▲ナミエシロチョウ? とにかく内地にはいない蝶

 次に訪れたのは、例の辺野古。あまり観光で行くところではないのだが、せっかく沖縄に来たので、どんな様子か見てみたかった。狙って行った訳ではないのだが、ちょうど資材の搬入に遭遇。ケート前では恒例の座り込みが行われているようで、全く車が動かない。
沖縄一周の旅 3日目_d0001300_22211463.jpg
▲辺野古ゲート前の大渋滞
 パトカーが「反対運動のため、渋滞しています。ご迷惑をおかけしています」と放送して回っていた。30分近く全く動かなかった。車を降りて写真を撮る時間は十分にある(笑)。
沖縄一周の旅 3日目_d0001300_22211452.jpg
▲辺野古ゲート前の反対運動 停車など出来る雰囲気ではなかった。

 次に訪れたのは、ビオスの丘。琉球村の自然版。琉球の自然を再現した公園。
沖縄一周の旅 3日目_d0001300_22211426.jpg
▲ビオスの丘
 いかにも造りました感があり、いまいちだった。ツマベニチョウが飛んでいた。

 今日のホテルは、沖縄市にある,サンライズ観光ホテル。
沖縄一周の旅 3日目_d0001300_23160421.jpg
▲サンライズ観光ホテル
 ここのホテルの部屋も妙に広い。ホテルの案内によると、元々はアメリカ軍人相手のホテルだったようだ。沖縄最後の夜を、ゆったりと過ごした。






# by ryochan_ex | 2019-04-04 23:59 | 車中泊の旅