2015年 06月 13日
![]() 全く関係ない話なのだが、最近、時々カラオケに行く(笑)。部屋では歌っていないときはずーっとタレントのマギーが喋っている。同じ事ばかり繰り返して喋る(ループ再生(笑))ので、少々耳障りなのだが、彼女のイメージからは想像できないしっかりした喋りに感心している。最近感心したのは「私の夢は、今のお仕事を出来るだけ長く続けていくことです。そのためには、いただいたお仕事をひとつひとつ、きっちりと行っていくことだと思っています」という言葉。23歳のの子が 「いただいたお仕事」 とはなかなか言えない。少なくともRyochanが同じ頃には絶対言えなかった。で、蝶とどう関係するかと言えば、最近、慣れもあり、少し仕事が雑になっているとというか、おごりが出ているように思い、反省している。飛び出した蝶は一匹々々、丁寧に撮影しなければいけないなぁと思うのである。 そう思いながら撮影していると、妙に充実感がある。 ![]() 今日、最もたくさん見た蝶。 ![]() この時期、ゼフとほんとうに紛らわしい。この時期の個体はゼフなみに大きいし、スリスリするし、前回来たとき、卍してたのでゼフと思ったらルリだった。 ![]() ぱっと見、♀なんだが、顔は♂、どっちなんだろうか? ヒロオビにはこんなのが時々いる。ベタな翅裏の写真なのだが、お気に入り。 ![]() 今年、初見。どこか可愛い。 ![]() 今年は種松山では非常に少ないのだが、たくさんいた。 真庭市YUポイントに移動していたら道路脇に「いかにも」な感じの車。通りすがりに見たら網を持った人がいた。YUポイントに着いたら先客がいる。一瞬どうしようかと思ったが、パスすることにした。あまり広いポイントではないのでお互い、やり難そう。むむ。 その後、いくつかのポイントを回ったのだが、これといった成果なし。昼食後、新見市KHに寄ったら、「いくちゃん」さんと、「ば」さんにばったり。3人で撮影会。いつもながら、「いくちゃん」さんの叩き出しの技はすごい。Ryochanの倍は叩き出す。特に変わったことをしているようではないのだが、不思議だ。 ![]() ぱっと見、♂なのだが、♀のような雰囲気もある。典型的なよく分からない個体。 撮影後、しばし蝶談義をしてから分かれた。結局、狙いの翅表は全く撮れなかったが、それなりに楽しい一日だった。
by ryochan_ex
| 2015-06-13 23:59
| 蝶
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
私は極めない性格ですから驕りは持てないのですが
繰り返しの日常の中に見える慣れと雑さ 初心に返ると言う言葉がある様に 人間は誰しも同じ、間違いなく私も 趣味で繋がった方と同じ場所で偶然出合い ひと時の談義は向上の談義になったのでしょうか。
Like
cyaa9090さん
お調子者というか不遜なところがあって、私の悪い所です。ま、自分にそういう欠点があることに気が付くのも年齢を重ねたおかげでもあるのですが。「初心にかえる」いい言葉ですね。 ポイントや小技などの情報交換が主な話題なんですが、同じ趣味のものどおしなので、話が弾みます。 ![]()
お久しぶりです^^
毎日見てはいるのですが、見て楽しませていただくだけでご無沙汰していました。 今日は今まで見ていたものも、じっくり見せていただき、勝手なコメントをさせていただきます。 この記事では、3枚目のヒロオビミドリシジミが一番好きな写真です。 そうしたらこれって、ベタなんですね^^ やっぱり素人感覚なのか、ベタな写真に惹かれるのかも。 顔が表情まで感じられるみたいに思えて、好きです。 ミズイロオナガシジミという蝶は羽根が透き通っているように見えますね~!
Yukiさん
こんばんは。私もずっと読ませていただいています。お互い、無理せずぼちぼちといきましょう。 3枚目の写真は私もお気に入りの一枚です。ベタが良いんです。王道です(笑)。最近は少しずつですが、男顔、女顔が分かるようになって来ました。 |
検索
Links
フォロー中のブログ
ヒロパンの天空ウォーカー 風まかせ、カメラまかせ 蝶の観察記録その2 おてんとうの ちょっとええ感じ 小畔川日記 花月写真館 蝶&鳥日記 2 安曇野の蝶と自然 NATURE DIARY 大空を見上げて・・・ のぼるさんの気まぐれ日記 禁煙中の~花鳥風月(友) 夢民谷住人の日記4 この道は風なり ひまわりと猫大好き 最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 01月 2001年 01月 記事ランキング
|
ファン申請 |
||