今年はまだどこにも紅葉見物に出かけていない。紅葉情報を見ると県北はどこも見頃とのこと。どこにしようかと少し考えたが、奥津方面に出掛けることとした。
奥津渓は蝶のシーズンには何度か通ったことがあるのだが、紅葉のシーズンに行くのは初めて。古くからの紅葉の名所なので「さぞかし」と楽しみにしていたのだが、「えーっ、これだけ」という感じ。結局、写真もほとんど撮らずに奥津渓を後にした。
昼食は道の駅奥津温泉のバイキングと決めていたのだが、平日にもかかわらずものすごい人。一時間待ちといった感じ。ここのバイキングは田舎感いっぱいで美味しいので楽しみにしていたのだが、とても待つ気にはなれないので、前のラーメン屋で味噌ラーメンを食べた。食事の後は恩原まで足を延ばして恩原湖を一周したのだが、やはり紅葉はいまひとつだった。
恩原の後は、「日帰り温泉クアガーデン・このか」に寄る。平日だし、穴場的な場所にあるので、ひょっとしてRyochanたちだけかと思っていたのだが、先客が何人かおられた。

▲クアガーデン・このか フロント (Nikon COOLPIX P330)
湯場に入り、Ryochanが服を脱いでいたら、2人いた先客の方が出て行かれた。これ幸いと写真を撮る。

▲クアガーデン・このか 洗面所(Nikon COOLPIX P330)
清潔で綺麗だ。

▲クアガーデン・このか 露天風呂 (Nikon COOLPIX P330)
露天風呂が良い。Ryochan的には温泉の最大の魅力は露天風呂だと思っている。目隠しが少し邪魔だが、紅葉を見ながら入る露天風呂は、本当に気持ちがいい。湯原温泉の砂湯の次に気に入った。
どうも今年は恩原方面はついていないようだ。ま、それでもいい日帰り温泉を見つけたし、久しぶりの長距離ドライブで気持ちよかったので、まずまずだったかな。
【最近のトピックス】
iphone6 Plusを買った。1ヶ月半待った。何といっても大きいのがいい。快適に使っている。