2014年 02月 26日
早いものでモモも、もう6ヶ月。もう少しするとお年頃になる。「お年頃になって、お相手がいないというのは、大きなストレスになる」とのことで、少し可愛そうな気もするが、モモの避妊手術をすることにした。 「モモの避妊手術をお願いしたいんですが」 「モモちゃんは男の子なので去勢手術ですね」 「・・・」 「去勢」、なんとも嫌な響きである。男の魂を抜かれるようで、なんとも・・・なんだが、お願いすることとした。 手術前日に血液検査と健康診断。全て異常なし。ただ、ほっておいても抜けそうにない乳歯が3本あるので、ついでに抜いたほうがいいとのことで、こちらもお願いすることにした。 肝心な手術の方は、ネットでは輸精管を縛ると書いてあったのだが、玉々を取るとのこと。「モモ、取っちゃうんだって」、思わず声が出てしまった。 ![]() 待合では犬も猫もたいてい、飼い主の膝の上でおとなしくしている。面白いのは、どの飼い主も「〇〇ちゃん、だめ!」のように普通に話しかけていること。待っている間、膝の上で「〇〇ちゃん、気持ちいい?、気持ちいい?」と話しかけながら犬に指圧をしている人もいた。不思議な世界である。 手術当日。9時半に病院に連れて行き、午後6時半のお迎え。受付で会計を済ませていると奥からモモの鳴き声。元気そうである。ひと安心。出て来たモモはエリマキトカゲになっていた。お医者さんにお礼を言って病院を後にした。 当日はさすがにおとなしくしていたのだが、朝起きると元気。玉々を取られた精神的な落ち込みもない様子。 ![]() ![]() ![]() 怖がりでなので、少し心配していたのだが、思った以上に元気。抜糸まで2週間はエリマキトカゲのままになるのが少し可愛そうだが仕方がない。いい病院、いい先生に巡り合えてよかった。エリザベスカラーしてると噛みたくても噛めない。この2週間の間に甘噛みも治るといいのだが。 ![]() 右の写真は2月7日の講座の復習で作った焼き飯。これは簡単で本当に美味しかった。Ryochanのおはこにしようと思う。下のビデオは2月21日の講座の様子。 ▲Nikon COOLPIX P330 youtubeでは分からないが、Canon PowerShot S110よりもさらにいい画質である。手振れ補正、ズーミングのスムーズさもS110よりもいい。本当にいいカメラだ。
by ryochan_ex
| 2014-02-26 23:59
| モモ
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
おはようございます。
Nikon COOLPIX P330 結構 いいんですね。 LUMIX DMC-SZ7を 使ってますが やはり画質は 値段そこそこ。 動画 良かったです。 先生の声も 分かりました。
Like
かんちゃんさん
P330、フレームレート等のスペックもS110よりいいのですが、スペックに現れない、画質、音質、ズーミングのスムーズさ、手振れ補正等、どれをとっても素晴らしいです。特に手振れ補正は秀逸だと思います。アップした動画はもちろん手持ちです。
cyaa8989さん
先日、マッチを食べたようで、元気だったのですが、夜中に容体が急変したらと、一緒に寝ました。幸い、なにもなくてよかったのですが、本当に心配しました。 料理教室は今日が最後の日でした。市販のルーを使わない本格的なカレーを作りました。いまいちでした。前回つくったハンバーグが一番おいしかったです。 |
検索
Links
フォロー中のブログ
ヒロパンの天空ウォーカー 風まかせ、カメラまかせ 蝶の観察記録その2 おてんとうの ちょっとええ感じ 小畔川日記 花月写真館 蝶&鳥日記 2 安曇野の蝶と自然 NATURE DIARY 大空を見上げて・・・ のぼるさんの気まぐれ日記 禁煙中の~花鳥風月(友) 夢民谷住人の日記4 この道は風なり ひまわりと猫大好き 最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 01月 2001年 01月 記事ランキング
|
ファン申請 |
||