人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2014年 06月 02日
ウラナミアカシジミ ゲット
 種松山でのミドリシジミの発生を今日か明日かと待っている。昨年の状況、今年のアカシジミの発生状況等を考えると、まだ少し早いのだが、昨日、夕刻にアカシジミを撮影に行った時に1頭のミドリシジミ♂を確認しているので、ひょっとしたらと、少しだけ早起きして種松山NIポイントに出掛ける。

 ポイント着8時。歩いていたら目の前をひらひらとアカシジミ。ふと目の前の梢を見るとアカシジミ。いいシチュエーションだ。
ウラナミアカシジミ ゲット_d0001300_219257.jpg
▲アカシジミ(NikonD5300+TAMRON 90mm MACRO)
 やはりゼフは下草よりも梢にとまっているほうがいい感じだ。

 下草に目をやると、いるいる。一目、5、6頭といった感じ。最近はこういうシチュエーションにも慣れたが、こんなに降りているのは初めて見る。圧巻。でも、昨日はほとんど降りていなかったはず。もーっ、訳が分からなくなってきた。露もそんなにないし。

 ま、そんなことは置いといて、新旧入り乱れているので、綺麗どころを探していたら、えっ、ウラナミ? かなり離れているのだが、写真に撮って拡大してみると、間違いなくウラナミアカシジミである。綺麗だ。慎重に、慎重に寄って撮影。
ウラナミアカシジミ ゲット_d0001300_218156.jpg
▲ウラナミアカシジミ (Nikon COOLPIX P330) 岡山県RDB留意種
 Ryochanとしては種松山初確認。種松山に通い始めて9年目、やっと見つけた。嬉しい。しばらく眺めていた。他にはと目をやったかこの一頭だけだった。今後ともづっと命を繋いでいってもらいたいものだ。これで種松山に過去に記録があって見つけられていないのはオオミドリシジミだけとなった。

 ミズイロオナガシジミもポロポロ降りているのだが、ミドリシジミは見当たらない。ならばと叩いてみても全く飛び出さない。むむ。やはり少し早かったかなと思っていたら、どこからともなくミドリシジミが現れて、目の前にとまった。えっと思っていたら即開翅。♂と信じていたのだが、何と♀。とりあえず撮影。
ウラナミアカシジミ ゲット_d0001300_22374256.jpg
▲ミドリシジミ♀ A型(NikonD5300+TAMRON 90mm MACRO)
 だいたい初期に現れるのは♂としたもの。もーよう分からんようになってきた。

 満足感に浸って帰っていたら、いいシチュエーションでミズイロオナガシジミ。
ウラナミアカシジミ ゲット_d0001300_2184898.jpg
▲ミズイロオナガシジミ(NikonD5300+TAMRON 90mm MACRO)
 なんでミズイロオナガシジミと言うのかと思っていたのだが、これが飛んでいると水色に見えるから不思議だ。更に歩いていたら、なななんと、iphoneが落ちている。全く気が付かなかった。本当に今日はツイている。そうだ、このツキがあるうちに、いまだに出会えていない例の蝶を探しに行こう、と、全く予定にはなかったのだが、新見方面に行くことにした。

 新見方面ではいくつかのポイントを回ったのだが、ゼフはアカシジミを1頭見ただけ。どのポイントも少し早かった。例の蝶も匂いすらなし。むむ。
ウラナミアカシジミ ゲット_d0001300_2195427.jpg
▲クロヒカゲ(NikonD5300+TAMRON 90mm MACRO) 新見市UK
 本当に黒い個体。色も名前も黒いのだが、最も暗い環境にいる蝶だと思う。明るい所にもいるが。
ウラナミアカシジミ ゲット_d0001300_21101463.jpg
▲ダイミョウセセリ 関西型(NikonD5300+TAMRON 90mm MACRO) 新見市TD
 ミカド様ほどではないが高貴な名前。なんで大名なんだろうか?
ウラナミアカシジミ ゲット_d0001300_21172789.jpg
▲クモガタヒョウモン(NikonD5300+TAMRON 90mm MACRO) 新見市BC
 この蝶もいい写真が撮れていなかったので、ラッキー。

 ゼフ序盤戦、いいスタートがきれた。明日は雨の予想。ミドリシジミは週末辺りかな。

by ryochan_ex | 2014-06-02 23:59 |


<< ミドリシジミ ゲット      アカシジミ ゲット >>